取り扱い原料
PRODUCTS
- 食品原料
風化貝化石粉末

カルシウムパラドックスが生じないカルシウム
北海道八雲町の黒松内断層には、約2000万年前のカミオニシキ貝の化石層が露出しており、風化が進んでいます。
風化していることで活性が低く、通常異なる結晶の仕方(通常の石灰石は方解石/カルサイト、
この風化貝は霰石/アラゴナイト)をしており、いわゆるカルシウムパラドックスを引き起こさないカルシウムとして貴重なものです。
カミオニシキ貝の風化化石を採掘し、丁寧に選別し、280℃で熱菌処理をし、微細な粉末にしたのがこの原料です
食品表示名称例 | ― |
---|---|
化粧品表示名称 | ― |
INCI | ― |
起源原料 | 風化貝化石 |
起源原料産地 | 北海道 |
製造地 | 北海道 |
成分 | 炭酸カルシウム |
規格成分 | 炭酸カルシウム98%(カルシウムとして31-39%) |
機能性表示 | ― |
摂取目安量 | 680~1,530mg/日 (Caとして 210~600mg/日) |
期待される機能性 | ◎ 歯や骨を丈夫にする ◎ 筋肉の働きを滑らかにする ◎ 情緒を安定させる ◎ 骨粗しょう症を予防する |
用途提案 | ◎ サプリメント、ドリンク、加工食品 など |
性状 | 白色の粉末 |
保管方法 | 高温多湿を避け、冷暗所に保存 |
備考 |
|
特徴 | ― |
資料 | 風化貝化石粉末 |