取り扱い原料
PRODUCTS
- 食品原料
キンコ(ナマコ)粉末

北海道産100%キンコ粉末
キンコはナマコ綱に分類される生物で、標準和名は『キンコ』です。ナマコやキンコという表現は錯綜しており注意が必要です。
(呼称に関しては次ページにまとめました。ナマコ綱に属する生物の総称としてナマコと呼ばれることが多いです)
本原料は、標準和名『キンコ』を乾燥させ粉末にしたものです。
中国ではナマコ類は海参と呼ばれ、海の参(薬)として、古くから健康に良い食べ物として認識されており、
現在でも例えば旧正月の贈り物などに用いられます。
清の時代に出版された漢方薬材の著作「本草従新」にも”腎臓の働きを助け精力を促す”との記載があります。
コラーゲン、ムコ多糖、サポニンなどが含まれ、特にサポニン含有量は多く、マナマコの約6倍含有されています。
食品表示名称例 | ◎ キンコ粉末、キンコナマコ粉末、フジコ粉末、ナマコ粉末 などの候補が挙げられますが、管轄の保健所にご確認ください。 |
---|---|
化粧品表示名称 | ― |
INCI | ― |
起源原料 | キンコ(ナマコ) |
起源原料産地 | 北海道 |
製造地 | 国内 |
成分 | キンコ粉末 |
規格成分 | ― |
機能性表示 | ― |
摂取目安量 | ― |
期待される機能性 | ◎ 美肌 ◎ 腰痛、関節痛の緩和 ◎ 滋養強壮効果 |
用途提案 | ◎ 健康系サプリメント、加工食品 など |
性状 | 茶色の粉末 |
保管方法 | 直射日光を避け、冷暗所に保存 |
備考 |
|
特徴 | ― |
資料 | キンコ(ナマコ)粉末 |